つらい生理痛-月経困難症について婦人科医師が解説
2024.06.04
生理痛で学校や仕事を休む、痛み止めが効かないつらい生理痛を我慢していませんか?生理痛は普通のことではありません。生理痛は婦人科(クリニックフラウ栄)へ相談すればコントロールすることが可能です。
月経困難症とは
生理中に症状がでて生理が終わると改善することが特徴です。生理痛がひどく生活に支障がある場合を月経困難症といいます。月経困難症には、明らかな病気がないタイプと痛みの原因となる病気があるタイプがあります。
月経困難症の症状
下腹部痛、腰痛、腹部膨満感、吐き気・嘔吐、頭痛、疲労・脱力感、食欲不振、下痢、イライラ、うつうつなどの症状があります。
月経困難症の2つのタイプ
明らかな病気がない(機能性月経困難症)
子宮内膜と子宮内膜をはがした時に発生する月経血を体の外に出すために子宮が収縮します。子宮が収縮する時の痛みや、子宮の出口が狭いことが原因です。
はじめての生理から2〜3年後に始まることが多いです。生理の1日目と2日目に症状が強く出ます。
痛みの原因となる病気があるタイプ(器質性月経困難症)
子宮内膜症や子宮腺筋症、子宮筋腫などが月経困難症の原因となります。生理が終わっても痛みが残ることがあります。
子宮内膜症
子宮内膜によく似た組織が子宮内膜以外の場所に発生し、卵巣や子宮などが大きく腫れる病気です。主な症状は生理痛ですが、生理中以外の時にも性交渉あるいは排便時の痛み、腹痛や腰痛が起こり、不妊症の原因にもなります。
子宮腺筋症
子宮内膜に似た組織が子宮筋層内にできる病気です。主な症状は生理痛と生理の量が増加することです。
子宮筋腫
子宮の筋肉の部分に良性のコブができる病気です。主な症状は生理痛と生理の量が増加することです。その他に月経以外の出血、腰痛、頻尿などの症状があります。
月経困難症の検査
問診とエコーの検査で原因となる病気がないかを確認します。性交渉の経験がない場合は、お腹の上からエコー検査を行います。
月経困難症の検査料金
婦人科エコーの検査料金は、3割負担の方ではおよそ1,600円程度です。
(診察代、治療代は含まず)
月経困難症の治療
生理痛の原因となる病気がない場合には、ライフスタイルや体質、年齢によってピルを使用します。生理痛の原因となる病気がある場合は、手術が必要となる場合もあります。
ピル
3割負担の場合は1シートあたり、600円〜2,500円程度です。
※診察や処方料、検査をした場合の検査料金は含まれておりません。
保険ピル(1シート) | 料金(3割負担) |
---|---|
ヤーズフレックス | 2,350円 |
ドロエチ | 840円 |
ジェミーナ21 | 1,830円 |
ジェミーナ28 | 2,440円 |
フリウェルULD | 570円 |
フリウェルLD | 630円 |
まとめ
痛み止めが効かないような生理痛は、当たり前のことではありません。生理の周期に関係なく日々の生活を送れるように、婦人科(クリニックフラウ栄)へ相談することをおすすめします。